今日取り上げるのは、広島市内のアパートで60歳の男性が刺されて死亡した事件についてです。
警察は、知人の合谷雅明容疑者(69)を「殺人」の疑いで逮捕しました。
事件当時、二人はもう一人の知人(60代の男性)を交えてアパートで酒を飲んでいてトラブルになったとのこと。
一体、何があったのでしょうか。
事件の概要をまとめると共に、シニア層の男性にありがちな人間関係のトラブルについても見ていきたいと思います。
最後までお付き合いください!
広島市 60歳男性殺人事件の概要は?
広島テレビ、NHK NEWS WEBの報道内容を元に、事件の概要をまとめます。
2021年2月9日午後11時頃、広島市安佐南区相田1丁目のアパートの一室でトラブルが起きたという通報があった。
部屋には中区白島北町のタクシー運転手、権田佳雄さん(60)が刺されて倒れていたほか、血のついた刃物が見つかった。
権田さんの首などには、数か所の刺し傷や切り傷があったという。
警察は、その場にいた合谷雅明容疑者(69)から事情を聴いたところ、容疑を認めたことなどから10日朝、殺人の疑いで逮捕した。
アパートでは3人が酒を飲んでおり、何らかのトラブルになったとみられる。
別の1人は仲裁に入り、顔面を打撲した。
引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e219fe4909575879921bf24b4f4d77477dcb3d
引用 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210210/4000010975.html
続いて、容疑者についての情報です↓↓
名前 合谷雅明
年齢 69歳
住所 広島市安佐南区相田1丁目
職業 無職
Facebook 該当するアカウントは見つかりませんでした。
60歳と69歳ですから、もしかしたら元は同じ会社で働いていた先輩と後輩などの関係だったのかもしれません。
あるいは、何か趣味でつながった関係なのか?
いずれにしても、飲み会の席で刃物を取り出してくるというのは穏やかではありません。
二人の間には元々なにかしら確執があったのではないでしょうか。
ネットではこんな声が上がっていました。
(Yahoo!ニュース コメント欄より引用)
恐ろしい。
現場について
事件は広島市安佐南区相田1丁目のアパートの一室で起きました。
問われる罪は?
合谷容疑者は殺人の疑いで逮捕されました。
(殺人)
第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。(引用元:刑法 第204条)
シニア層の人間関係トラブル。多い原因は?
このところ、60代以上の方の犯罪のニュースが続いていますね。
北海道当別町で60歳の男が80代の知人女性を殴る蹴る。「話かみあわずイライラ」二人の関係は?高齢者同士の交際はココに注意!
法務省が発表している「2020年版犯罪白書」を見ても、全体の刑法犯の認知件数は減少傾向にある一方で、高齢者率が上がっていることがわかります。
![]()
引用 https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00898/
半数以上の52.4%が万引きで、「窃盗」が多いようですが、今回のような殺人に発展する事件も少なくありません。(傷害・暴行は14.2%です。殺人は不明)
では、この年齢層の男性同士はどのようなことでトラブルになりやすいのか。
以下は老人ホームでありがちなトラブルについて紹介された記事ですが、シニア層の心理を知る上で参考になるでしょう。
ありがちなトラブル
老人ホームで起きる人間関係トラブルは、他の入居者から陰口を言われたり、仲間外れにされたりするケースが多いようです。
金銭の貸し借りや、恋愛、家庭環境への嫉妬などさまざまな要因で、そういったトラブルは発生します。
また、認知症の症状が進行してきた入居者がいる場合は、幻覚や妄想で他の入居者を泥棒扱いする、他の方の部屋に勝手に入り込む、暴言を口にしたり、暴力をはたらくなどがあります。
トラブルの原因は喪失感・孤独感
そうした人間関係のトラブルの根幹にあるのは、ご本人のつらさ、寂しさと言われています。
家族と離れて生活する、または家族と死別している、あるいは社会的立場を失ってしまった孤独感や喪失感が、トラブルを招く行動を引き起こすと考えられます。
また、それまでの生活レベルや社会的地位による生活習慣や考え方の違いから、言い争いになったり敵対心を持ったりすることもあります。
引用 https://kaigo.homes.co.jp/qa_article/101/
加害者となった合谷容疑者は無職ですが、亡くなった権田さんはまだ現役のタクシードライバー。
金銭状況も違うでしょうし、家族構成など、なにかしら「嫉妬」を掻き立てるような要素があったのかもしれません。
しかし、一緒に酒を飲むような関係にありながらナイフで刺すほどの憎しみを覚えるというのはよほどのこと。
一体、二人の間にどんなトラブルがあったのか。
今後の捜査に注目していきましょう。
まとめ
広島市で起きた殺人事件についてまとめました。
ポイントを整理します。
- 2021年2月9日夜、広島市安佐南区の合谷雅明容疑者(69)は、自宅アパートで権田佳雄さん(60)を刃物で刺して殺害した
- 事件当時、アパートでは3人が酒を飲んでおり、何らかのトラブルになったとみられる。
- シニア層は、金銭的な問題や家族との関係、社会的立場を失ったことによる喪失感などがトラブルの原因になりやすい
合谷容疑者には家族がいたのか、暮らしぶりはどうだったのか、3人の間にどのようなつながりがあったのか。
不明な点は多いですが、合谷容疑者が権田さんに対して以前から、何かしら鬱屈した思いを抱いていたことは間違いないでしょう。
新しい情報が入り次第、追記していきます。
改めまして、亡くなった権田さんのご冥福をお祈り申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました!