今日取り上げるのは、兵庫県明石市で、仮免許で乗用車を運転中に事故を起こし、ひき逃げをした疑いで18歳の女子高生が逮捕された事件についてです。
被害者の男性は軽傷で、命に別条はありませんでした。
女子高生が運転する車には交際中の23歳の会社員男性も乗っていましたが、「行け、止まるな」とそそのかしたとのこと・・・。
事故の概要をまとめると共に、付き合うと女をダメにする男の特徴についても見ていきたいと思います。
最後までお付き合いください!
兵庫県明石市 仮免許女子高生 ひき逃げ事故の概要は?
神戸新聞NEXTの報道内容を元に、事件の概要をまとめます。
2021年1月15日午後8時半頃、兵庫県明石市に住む通信制高校2年の少女(18)は、明石市樽屋町の県道交差点で乗用車を運転し、別の車に追突し運転手の男性(28)に軽傷を負わせたが立ち去った疑いがもたれている。
兵庫県警明石署は16日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(救護義務違反、事故不申告)の疑いで、この女子高生を逮捕した。
また、この車に乗っていて少女に現場を立ち去るようそそのかしたとする道交法違反教唆の疑いで、同県高砂市の会社員の男(23)も逮捕した。
2人は交際しており、女子高生は仮運転免許証しか持っていなかった。
事故を起こして停車しようとした女子高生に対し、同乗の男が「行け、止まるな」などと言ったとみられる。
同署の調べに、男は「仮免許で事故を起こすと、(少女が)無免許運転で捕まると思った」などと供述しているという。
※道交法は、仮免許での運転には、運転免許の取得期間が通算で3年以上の同乗者がいる▽車両に「仮免許運転中」などと示す標識を掲げる-といった条件が定められ、全てを満たさない場合は仮免許運転違反として減点や罰金の対象となる。
同乗した男は運転歴が3年以上だったが、標識は掲示していなかった。
引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/8799bb8626c6a241402108f6eb2593dadd7d4bd6
自分はすでに社会人。彼女は高校生。
「恋人として」というよりも、人生の先輩として、「悪いことをしたら正直に謝る」という手本を見せて欲しかったですね。
この一件で、女子高生のほうは100年の恋も冷めてしまったのではないでしょうか。
改めて、「どんな相手と付き合うか」って重要です。
ネットではこんな声が上がっていました。
なんてこったな交通事故ですよこれ……
仮免の女子高生 ひき逃げか (神戸新聞) – auヘッドライン – auサービスTOP https://t.co/oj8Vu77v66
— 闇の蟹の玩具:神那 恵 (@kanna_megumi) January 17, 2021
思いのままに女子高生を動かしてる感が伝わります
同乗の交際男が「行け、止まるな」 仮免許で車運転の女子高生がひき逃げ疑い https://t.co/vAxKKlT7uk
— Gimmikc[断酒]⚜ (@Gimmikc) January 17, 2021
どういう人間と付き合うかって重要だと思うぞ。
男女間の話に限らず。https://t.co/Dv4ICBYcRr— たいそん (@666_nekoyanagi) January 17, 2021
現場について
事故は明石市樽屋町の県道交差点で起きました。
問われる罪は?
女子高生は自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(救護義務違反、事故不申告)の疑いで逮捕されました。
また、同乗の男は道交法違反教唆の疑いで逮捕されています。
(過失運転致死傷)
第五条 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。(引用元:自動車運転処罰法 第5条)
(交通事故の場合の措置)
第七十二条 交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者(運転者が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。以下次項において同じ。)は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官が現場にいないときは直ちに最寄りの警察署(派出所又は駐在所を含む。以下次項において同じ。)の警察官に当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならない。第百十七条 車両等(軽車両を除く。以下この項において同じ。)の運転者が、当該車両等の交通による人の死傷があつた場合において、第七十二条(交通事故の場合の措置)第一項前段の規定に違反したときは、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
2 前項の場合において、同項の人の死傷が当該運転者の運転に起因するものであるときは、十年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
(引用元:道路交通法 第72条、117条)
(妨害の禁止)
第七十三条 交通事故があつた場合において、当該交通事故に係る車両等の運転者等以外の者で当該車両等に乗車しているものがあるときは、その者は、当該車両等の運転者等が第七十二条第一項前段に規定する措置を講じ、又は同項後段に規定する報告をするのを妨げてはならない。
(罰則 第百二十条第一項第九号)(引用元:道路交通法 第73条)
こんな男と付き合うのは危険!女をダメにする男の特徴
女子高生からしてみれば、20代の男は周りの同級生と比べて「オトナ」でカッコよく見えたのかもしれません。
しかし、フタを開けてみれば、自分がしでかしたことの罪さえ償おうとしない男だった・・・。これは冷めますね。
「恋は盲目」とはよく言ったもので、付き合いたてでラブラブな時期ほど相手のことを美化してしまいやすいものです。
冷静なうちに、付き合うと危険な男の特徴を知っておきましょう。
- 彼女の行動を制限する
- 一人で決めさせない
- キレやすい
- 気分の差が大きい
引用 https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9646791
優しいように見えて、実は彼女のことを操り人形のように支配・操作している男性も実は多いです。
「彼氏に嫌われたくない」、だから「彼の言うことには従わなくちゃいけない」と思ってしまう。
年上の彼氏であればなおさら、そういう不安が強かったのかもしれません。
しかし、本当にあなたのことを想って言ってくれているのか?それとも単に自分ワガママを叶えるために言っているのか、それを冷静に見極めることが大事!
彼女を操作する男と付き合っていても、最終的に幸せにはなれません。
古い関係が終われば、新しい何かが手に入る。これが人間関係の基本です。
「この人、なんかおかしいな」「私、もしかして都合の良い操り人形にされているのかな」
と感じたら、勇気をもってその関係を断ち切りましょう。
その分、手に入れた時間で、本当に大切に思える相手、あなたを大切にしてくれる人を見つければ良いのです。
まとめ
兵庫県明石市で起きたひき逃げ事件についてまとめました。
ポイントを整理します。
- 2021年1月15日夜、兵庫県明石市で、仮免許の高校2年の少女が別の車に追突し運転手の男性に軽傷を負わせる事故があった
- 同乗していた23歳の彼氏に「行け、止まるな」とそそのかされ、女子高生はその場を立ち去った
- 彼女の行動を制限する支配的な男は彼女をダメにする
年上の彼氏は、「お前は俺がいないとダメだね」「俺が教えてあげるからさ」「俺が言ってんだから間違いないよ」などと偉そうなことを言って彼女をまるめこもうとするかもしれません。
しかし、それは決して彼女のためではなく、自分のため。
彼女を自分の支配下に置こうとする心理が見て取れます。
どんなに好きでも、相手を「一人の人間として」見ることができる客観性、冷静さを失ってはいけませんね。
若ければ若いほど、付き合う相手は選んだほうが良いです!
そしてなにより、彼氏がどう言っても「私はこう思う」「悪いことは悪い」「だからこうする」という強い意志を貫ける女性になりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!