今日取り上げるのは、札幌市中央区で乗用車3台がからむ事故があり、はずみで1台が保育園に突っこみ園児ら複数人がけがをした事故についてです。
師走になり、大きな事故が続いていますね・・・。
事故の概要をまとめると共に、アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防止するアイテムについても見ていきたいと思います。
最後までお付き合いください!
北海道・札幌市 保育園 車衝突事故の概要は?
共同通信の報道を元に、事故の概要をまとめます。
2020年12月26日正午ごろ、札幌市中央区で乗用車3台がからむ事故があり、はずみで1台が保育園に突っ込んだ。
警察などによると、園児ら複数人がけがをしているという。
現場はJR函館線・桑園駅から南西に約1キロ、JR札幌駅から西に約2キロの住宅街。
引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6d70e641a06dbac174b7b00b1caa5ac3b5b82d
北海道では、昨日も全国ニュースに取り上げられるような事故があったばかり。
北海道・七飯町で4歳男児がバックしてきた配達の車にひかれ大けが!保護者は近くにいなかった?子供の事故 過失割合はどうなるのか。
現場の状況から見て、アクセルとブレーキの踏み間違いか、あるいは雪道でスリップしたのか。
師走ということで、ドライバーのみなさんもどこか気が急いているところがあるのかもしれません。
ネットでは、園児たちの無事を願う声が多く上がっていました。
また年寄りか。
少子高齢化
札幌 事故で保育園に車が突っ込む 園児含む複数のけが人 https://t.co/dmAnRzyOwh
— 隠者クリストフォロスのつぶやき 生きて逝く上でのモットーは「HSP仏道を逝く」 (@derEremit_kt) December 26, 2020
えぇ…
みんな無事でいてくれ…
なんとか生きてくれ札幌市で乗用車3台からむ事故、1台が保育園に突っ込み園児ら複数人けが(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/j2f2QdKMIG
— しーあい (@tm17496) December 26, 2020
事故ではなく、テロリスト😱
自動車は安全な乗り物ではないことを承知で運転して頂きたい。札幌の保育園に車 けが複数か#Yahooニュースhttps://t.co/Lhr4158Wt3
— ぽちパパ (@KX250F_95) December 26, 2020
現場について
事故はJR札幌駅から西に約2キロ、JR函館線・桑園駅から南西に約1キロの住宅街で起きました。
Twitterなどの情報から、札幌市中央区北4条西20丁目2−27 芙蓉ビル 1Fのロイヤルキッズナーサリーが事故現場と見られます。
アクセル、ブレーキの踏み間違い事故を防止する装置が続々と!
筆者も、免許取りたての頃にアクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニの看板に激突したことがあります・・・。
幸いにもけが人は出ませんでしたが、もしあの時、人を巻き込んでいたらと思うと今でも手が震えます。
それ以来、私は運転をしていません。
今回の事故の原因はまだ明らかになっていませんが、踏み間違えの可能性も十分に考えられますね。
では、どうすれば同じような事故を防止できるのか。
今、業界ではアクセル/ブレーキの踏み間違いによる事故を防止するための装置が続々と開発されています。
![]()
![]()
引用 https://toyota.jp/sapotoyo/commentary/sapotoyoplus/kasoku_yokusei_system/
![]()
![]()
引用 https://www.yellowhat.jp/tokusyuu/safety_support/index.html
こういった補助的な装置があれば、イザという時に大きな事故を回避できるでしょう。
ただ、いずれも加速を抑制しますが自動で停止する機能ではありません。
瞬発力が低下している高齢の方は、やはり運転そのものをどうするか改めて考えてみる必要があるのではないでしょうか。
まとめ
北海道・札幌市で起きた、交通事故についてまとめました。
ポイントを整理します。
- 2020年12月26日正午ごろ、札幌市中央区で乗用車3台がからむ事故があり、はずみで1台が保育園に突っ込んだ。
- ロイヤルキッズナーサリーが事故現場と見られ、複数の園児がケガをしている
- アクセル、ブレーキの踏み間違いによる大事故を防止する装置が販売されているが、今のところ最終的なブレーキは自分で踏む必要がある。
まだ詳しい情報が入ってきていませんが、重傷者や死者を出すような事故でないことを祈ります。
新しい情報が入り次第、追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!