今日取り上げるのは、東京・中野区のマンションで女性が血を流して死亡しているのが見つかった事件についてです。
亡くなったのは、この部屋に1人で暮らす野口麻美さん(38)。
その後、かつて野口さんと同じケーキ店に勤務していた元交際相手・高橋宏征容疑者(34)が中野区内で死亡しているのが見つかりました。
マンションから飛び降り自殺をしたようですが、二人の間にはどのようなトラブルがあったのでしょうか。
別れ話のもつれなのか?
事件の概要をまとめると共に、彼氏との上手な別れ方についても見ていきますので最後までお付き合いください。
東京・中野区 パティシエ女性殺害事件の概要は?
事件について報じたTBSニュース、NHKの報道内容を元に、概要をまとめます。
- 2020年8月30日午前10時頃、午前、東京・中野区のマンションで野口麻美さん(38)が血を流して死亡しているのを訪ねてきた弟が見つけた
- 野口さんには刺し傷があり部屋に刃物がないことなどから、警視庁は殺害された可能性があるとみている
- また、午前7時ごろには、かつて野口さんと同じケーキ店に勤務していた元交際相手 高橋宏征容疑者(34)が中野区内のマンションで飛び降り自殺で死亡しているのが見つかった
- 高橋容疑者は去年8月、野口さんの顔を殴ってけがをさせたとして警視庁に書類送検されていた
- 去年11月、野口さんが勤務する渋谷区内のケーキ店を訪れ、その後、つきまとい行為をやめるよう警視庁から警告を受けていた
- 高橋容疑者は30日未明、経営するケーキ店のインスタグラムに野口さんを非難し、自殺を予告するような投稿をしていた
引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe87c2be91af2212369a84dc06789e56f98ae66e
引用 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592431000.html
参考動画はコチラ↓↓
続いて、容疑者についての情報です。
顔画像↓↓
— 杉並区の勝俣 (@ese_no_zaregoto) August 30, 2020
名前 高橋宏征
年齢 34歳
職業 CAKE SHOP 「iro…」のオーナー
住所 東京都世田谷区宮坂1丁目2−20
Facebook 同姓同名のアカウントは多数ありますが、本人と特定できるものはありませんでした。
Instagram iro_etc
Twitter @iro_etc
事件の直前はこのような意味深な投稿をしていました。

その後の調べで、高橋容疑者によく似た男が野口さんのマンションに入り30分後に出ていく姿が防犯カメラで確認されたとのこと。
また、高橋容疑者が借りていたレンタカーから包丁が見つかったとのことなので、高橋容疑者が野口さんを殺害したと見て間違いないでしょう。
事件の前、高橋容疑者が投稿していたInstagramの文面に、ひっかる部分がいくつかあったのでご紹介します。
iro_etc
閉店のお知らせ。本日を持ちましてイロは店主の都合により閉店致します。
色々ありましたが、ここまで、応援、支えてくださった人達には何と感謝を申し上げたらいいか。
私が元交際相手野口麻美から多大なる嫌がらせを受け、後藤シェフのお店に入り込み、そこから名前を利用して様々な影響をもたらしてくれました。
吸いたくもないタバコをこれでもかと吸い続け限界でした。僕はどうしようもない憤りから彼女を許すことができず、大好きな後藤シェフのお店へ行けなくなったことが大きいと思います。ぼくらパティシエの日常なんてとてもちっぽけで、ちょっとした楽しみを奪われたりするだけで生活が息苦しさでいっぱいでこの1年間本当に悩み、もがき、眠れない日々でした。
他の方へご迷惑をかけずに終われただけでも今はほっとしています。
恨まれるようなことをする人へしてしまった人へ、それはどこかしらに必ず自分自身から影響していきます。なので、絶対に先に謝る、誤解をとくことわお勧めします。
恨んでいる方へ、
絶対にすっきりすると思って死ねると思いましたが、振り返るとなんだかこんなことでと気持ちがなってしまいました。許すとゆうことをうまくできるように私達は生きていかなければならないのですね。
皆さんに最後にありがとうとだけ言わせてください。人好きな自分が人に犯されて死ぬのはどうしようもないことですが、
人生に悔いはないです。その上での決断です。ありがとう。本当にありがとう。
平尾に帰りたかったなー。
引用 https://www.instagram.com/p/CEfBvHnl8QQ/
2人の間に何があったのかはよくわかりませんが、恋愛以外にも何かしら確執があった様子が見て取れます。
投稿内容を見る限りでは、仕事でもプライベートでもちょっと真面目過ぎて思いつめるところがあった方なのかな?と感じました。
「許すということをうまくできるように私たちは生きていかなければならないのですね」
「人好きな自分が人に犯されて死ぬというのはどうしようもないことですが」
個人的にはこの2文に謎を解く鍵があるように思います。
今後の調べを待って、詳細を追記していきます。
事件について、ネットではこんな声が上がっていました。
殺害されたパティシエールの野口麻美さん。犯人はパティシエの高橋宏征というらしい。インスタに怨念のこもった最期の言葉を綴っている。 pic.twitter.com/Wm84WxazLW
— ちょこ✩˖°¨̮🍒🐰 (@liliyrose_tw) August 30, 2020
東京都渋谷区のイコールってお店の口コミでは野口麻美は女神。
犯人はイロってお店のパティシエで口コミでは高橋宏征はサイコパス#野口麻美#高橋宏征#殺人事件#飛びおり自殺#拡散https://t.co/2wucq4590W
— あおい (@K7en8iFa2Sy8ukJ) August 31, 2020
東京都渋谷区の大人気フランス洋菓子店店長野口麻美さんを殺害し飛び降り自殺した男性が特定しました!
事件前に閉店したiro店主の高橋宏征さんがビジュアルと中身のギャップのクセが強いんじゃ。女々しすぎる#飛び降り自殺#野口麻美殺害#拡散https://t.co/2wucq4590W
— あおい (@K7en8iFa2Sy8ukJ) August 31, 2020
事件現場について
事件は東京 中野区白鷺のマンションの一室で起こりました。
別れたあとのゴタゴタは勘弁して欲しい!彼氏との上手な別れ方とは?
今回のように男女関係のもつれが原因の殺人事件は度々起きています。
兵庫県姫路市で殺人事件発生!24歳の女性が腹部を刺されて死亡。目撃した6歳の息子の証言が事件解決の鍵?幼少期のトラウマがその後の人生に与える影響は・・・
「元交際相手」ということなので、別れる時に何かしらゴタゴタあったのかもしれません。
このような最悪な展開を避けるためには、どのようにして別れれば良いのでしょうか。
別れ方の極意について調べてみました。
- 交際を解消するときには、相手を傷つけないことが鉄則
- 特にモラハラ男性はプライドが高いので、プライドを傷つけない方法で別れるべき。
- 『交際中こういうところが嫌だった』『こうしてくれなかったじゃない』と相手のせいにするような言い方をしないことが重要!
- 『次に好きな人ができた』と告げた場合、交際中に浮気されたということで傷つきますし、次の人と別れれば戻ってくると思って、次の人に攻撃をすることもある
- 上手な別れ方としては、同じ理由を告げたとしても、『自分があなたについていけなくてごめん』と、あくまで自分が原因であるというように伝えるべき
引用 https://woman.mynavi.jp/article/170218-11/3/
別れた後にトラブるのは、その別れに片方が納得できていないからです。
別れ際に何があったかわかりませんが、高橋容疑者はその別れを飲み込めていなかったのかもしれませんね。
高橋容疑者と野口さんの間にも、ラブラブで幸せな時代はあったはず。
今回の高橋容疑者の行動は、二人の思い出を最悪な終わり方にしてしまいました。
こうするより他に手段はなかったのか。
パティシエの”とてもちっぽけな”日常を、最終的にはみずからの手で壊しておしまいにした高橋容疑者。
こうするより他に手段はなかったのか。
あの世で出会った二人は、何を語るのでしょうか。
まとめ
以上、東京・中野区のマンションの一室で起きた女性パティシエの殺人事件についてまとめました。
ポイントを整理します。
- 東京・中野区のマンションでパティシエの野口麻美さん(38)が血を流して死亡しているのをが見つかった
- 防犯カメラの映像などから、元交際相手 高橋宏征容疑者(34)が殺害に関与したと見られる
- 高橋容疑者は中野区内のマンションで飛び降り自殺で死亡しているのが見つかった
- 穏便に別れるために、交際を解消するときには、相手を傷つけないことが鉄則である
Instagramの投稿からは、高橋容疑者はお菓子作りに並々ならぬこだわりと情熱を注いでいたパティシエであったことが見て取れます。
お菓子作りの道を追求する2人は、交際している間は互いに尊敬し合う同志でもあったはず。
それがなぜ、このような憎しみ合う関係に変わってしまったのか・・・。
人と幸せにするスイーツを作っている人が、その一方で愛した人を殺める。
そこには、外からはうかがい知ることができない深い心の闇と、ちょっとサイコパスちっくな雰囲気も感じ取れますね。
今後の捜査を待って、詳細を追記していきたいと思います。
改めまして、亡くなった野口さんのご冥福をお祈り申し上げます。
ここまでお読みいただきありがとうございました!