今日取り上げるのは、福島県郡山市の逢瀬川で、20代~30代くらいの男性が遺体で見つかった事件についてです。
遺体は、粘着テープで口を塞がれた状態だったとのこと。
また、額には打撲の痕が残っていたということで、警察は殺人事件として捜査を進めています。
事件が起きた状況や、1月~4月の犯罪件数の統計、人を殺す心理などについて詳しく見ていきますので最後までお付き合いください。
福島県郡山市 ”口に粘着テープ”男性遺体発見事件の概要は?
事件について報じたフジテレビの報道内容を参考に、概要をまとめます。
- 2020年5月15日、福島県郡山市横塚の逢瀬川で年齢20~30代くらいの男性の遺体が見つかった
- 遺体は粘着テープで口を二重三重に塞がれていた
- 目立った外傷はないが、額には打撲の痕が残っていた
- 警察は、何者かに殺害された後、川に遺棄された可能性があると見て捜査している
コロナ自粛の影響で人々もピリピリしているのか、ここ数日は殺人事件のニュースも多くなっているように感じます。
ちょっと乱暴に言えば、「殺されて川に沈められた」という事件ですよね。
「世の中がこんなに大変な時期に、なぜ殺人?」
という声も多く上がっており、治安が悪くなっている可能性も否定できません。
警察庁が発表しているデータ(犯罪統計)によれば、今のところ1月~4月期については重要犯罪(殺人を含む)の件数は過去4年と比べて突出して多いわけではない状況です。
![]()
引用 file:///C:/Users/dolhi/AppData/Local/Packages/Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe/TempState/Downloads/r2_01-04%20(1).pdf
むしろ少ないくらいですが、4月まではコロナウィルスの正体もわからず人々が右往左往していた時期ですし、自粛生活も始まったばかりであまり影響も出ていなかったのかもしれません。
コロナ自粛の影響が人々のメンタル・行動面に本格的に表れ始めるのはむしろこれからでしょう。
今後も、この統計に注目していきたいと思います。
事件現場は?
事件は、福島県郡山市横塚の逢瀬川で起こりました。
なぜ?人を殺す心理について
「人はなぜ人を殺すのか?その心理は?」
これは永遠に繰り返されるであろう疑問ですし、「これが正解だ」という答えもない問のようにも思えます。
しかし、その心理について、専修大学法学部の長谷川眞理子教授は以下のように考察しています。
- どの国、どの文化でも、殺人率は、圧倒的に男性の方が女性よりも高い
- 20歳前半の男性に鋭いピークがあり、30歳代から急速に減少していく
- 「自己の面子」を守るための殺人が最多
- 他の動物と同じように、配偶者の獲得を巡る競争や「自己顕示欲」が殺人の動機になっていると考えられる
引用 https://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000265_all.html
行動生態学がご専門ということで、殺人を「人間の動物的行動」として見た解釈が斬新です。
人を殺す動機はいろいろありますが、多くは「バカにされた」「お前は何の価値もないとののしられた」「ぶつかったのに謝らない」などという些細な口論に端を発する「メンツを守るため」の葛藤なのだとか。
その背景にあるのは、「自分を顕示したい」「周りから強く思われたい」「高く評価されたい」といった欲求なのです。
今回の事件の動機はまだわかりませんが、「テープで口をふさぐ」という行為もこういった自己顕示欲の表れではないかと感じます。
今後の捜査に注目していきましょう。
今回の事件で問われる罪は?
今回の事件では、「殺人」及び「死体遺棄」の罪が課せられることになるでしょう。
(殺人)
第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。引用:https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=140AC0000000045&openerCode=1#863
(死体損壊等)
第百九十条 死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する。引用:https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=140AC0000000045&openerCode=1#820
ネットの反応は?
今回の事件について、ネットではどのような声があったでしょうか。
郡山市の川に男性遺体 額に打撲の跡(福島テレビ) https://t.co/KgCSFu6h7W
こんな最中にも殺人行為が出てくるなんて、人を殺める動機は何?💢— 水野 (@Og9GRkII9ZZRFWs) May 16, 2020
・逢瀬川でガムテープを口に巻かれた男性遺体
・近所には自粛しているパチンコ店
・被害者はマスクを着用していなかった?
・犯人は見せしめの自粛警察か郡山市逢瀬川殺人事件は自粛警察の犯行か「被害者男性は見せしめにガムテープマスク」 https://t.co/IjgJ0qTk4J
— 5353ニュース(コミコミnews ) (@5353news) May 15, 2020
これ、最新のニュースだと「自殺」となったらしいんですが、なんかおかしい気がするけど。。
逢瀬川に遺体 口を塞ぐようにテープが貼られる…殺人事件として捜査 <福島県郡山市> (福島テレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/TdiS73I10X
— nao@菌活で人生変わりました (@nao_kouso) May 16, 2020
・・・こういった意見がありました。
まとめ
以上、福島県郡山市の逢瀬川で男性の遺体が見つかった事件についてまとめました。
ポイントを整理します。
- 福島県郡山市横塚の逢瀬川で年齢20~30代くらいの男性の遺体が見つかった
- 男性は粘着テープで口を塞がれた状態だった
- 額に打撲の跡もあり、警察は殺人事件と見て捜査を進めている
- 殺人の多くは男性が加害者であり、そこには強い「自己顕示欲」が見て取れる
自殺という見方もあるようですが、そうだとしても「口を塞いである」というのは非常に闇が深い事件と言えるでしょう。
コロナで無念の死を迎える方がいる一方で、こうして人を殺す、または自ら命を絶つ方もいます。
こんな時だからこそ、改めて「命」というものに真剣に向き合い、自分がこの世の生を与えられた意味について考えてみたいですね。
亡くなった男性のご冥福をお祈り申し上げます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。