えびてん速報です。
今日取り上げるのは、妻の発言に腹を立てた夫が妻を平手打ちして死亡させた事件についてです。
東京都江戸川区の牧野美紀さん(57)が亡くなり、牧野和男容疑者(59)が傷害の疑いで逮捕されました。
新型コロナウイルスの感染拡大で仕事が減ったことが口論の原因だったと見られています。
二人の間にどのようなやりとりがあったのか?
事件が起こった状況や牧野容疑者についての情報を見ていきますので最後までお付き合いください。
事件の概要は?
事件についてはTBSが報じました。
報道の内容は↓↓の通りです。
新型コロナウイルスの感染拡大で仕事が減った妻から「あなたの稼ぎが少ない」と言われたことに腹を立て、平手打ちしたとして、59歳の夫が逮捕されました。妻はその後、死亡しました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、東京・江戸川区の会社員、牧野和男容疑者(59)で、5日夜、自宅で妻の美紀さん(57)と口論になり、頭を平手打ちするなどして、けがをさせた疑いがもたれています。美紀さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
警視庁によりますと、2人は直前まで5時間以上、酒を飲んでいて、美紀さんは「コロナのせいで自分の出勤回数や収入が減った」と愚痴を漏らしていたということです。
牧野容疑者は、「妻から『あなたの稼ぎが少ない』と罵られたのでやった」と容疑を認めているということです。(07日14:37)
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200407-00000051-jnn-soci
このような報道がされました。
美紀さんは夫を責めたつもりはなかったのかもしれませんが、和男容疑者は「自分の稼ぎが少ないことを罵られた」と感じてしまったのですね。
コロナショックで働くことさえままならない昨今、このような会話は多かれ少なかれどこのご家庭でも見られることでしょう。
日増しにコロナウィルスの感染者数が増加し、社会全体に緊迫した空気が流れている中、こういった事件は今後も増えていくのではないかと危惧しています。
牧野和男容疑者ってどんな人物?Facebookはあるの?
今の段階で分かっている牧野和男容疑者についての情報は以下↓↓の通りです。
名前 牧野和男
年齢 59歳
住所 東京都江戸川区(上篠崎だという情報もあります)
職業 会社員
状況
5時間以上、妻と酒を飲んでいて、収入について口論になり、頭を平手打ちするなどして死亡させた。
収入が減ったとはいえ、夫婦で5時間も酒を飲めるというのはそれなりに生活に余裕があったのではないか?と思ってしまいます。
「ちょっと生活が苦しくなりそうだから、お酒は控えようか」と、夫婦で前向きな話し合いにつなげられれば良かったのですが。
それができなかった時点で、二人の関係は以前から決して良好とは言えなかったのかもしれませんね。
取扱い注意!男性はプライドが高く、意外と繊細
筆者も夫を見ていてよく思うことですが、男性は女性から見て「そんなこと、どーでもいいじゃん!」と思うようなことをいつまでも気にしていたりします。
特に、「お金」「仕事(主には出世に関すること)」「学歴」「髪に関すること」・・・これらの話題には慎重になったほうが良いですね。
今回の事件の牧野容疑者もそうでしたが、男性は「稼ぎが少ない」と言われるとひどくプライドを傷つけられてしまうようです。
もともと狩りをして家族を守るのが男の性ですから、やはりそういった本能的な部分に触れてしまうのでしょう。
一緒にいれば、なんとなく「この人はこういうことを気にする人だ」というポイントはわかってくるはず。
そこはあえて触れず、やんわりとフォローしてあげるのが愛情というものです。
繊細な男性のプライドとの付き合い方についてはコチラの記事↓↓がとても参考になると思うのでぜひチェックしてみてくださいね!
⇒ 参考:セキララゼクシィ 繊細?厄介?“男のプライド”との付き合い方
傷害致死罪とは?
今回の場合、傷害を加えたことで相手を死亡させているので「傷害致死罪」が適用されることになるかと思います。
(傷害致死)
第二百五条 身体を傷害し、よって人を死亡させた者は、三年以上の有期懲役に処する。(引用元:刑法205条)
引用:https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=140AC0000000045&openerCode=1#880
事件現場について
事件は東京都江戸川区で起きました。
ネットの反応は?
ネットの反応はどのようなものがあるでしょうか?
この夫婦のように大人たちもイライラしています。そしてそのイライラが弱い子供たちに向かわないよう切に願っています。子供たちはもっとストレスを溜めています。学校に行って友だちに会えない、外で思いっきり遊べない(遊んでいる子もいますが)…イライラしたりカッとなったら、がんばって辛抱している子供たちのことを思い出して冷静になってほしいです。
DV被害者は、加害者を煽るような「稼ぎが悪い」なんてことは言わない。言ったら殴られると知っているから・・・ 死人に口なし・・・
私の元夫は、私が「今月出費が多い」と言っとたん
「俺の稼ぎが悪いと言うのか!」と怒鳴り始めた。
普通の会話は、出来なかった。
国連は「コロナストレスでDV被害が3割増えている」と警鐘を鳴らしています。
コロナのせいでDVが増えた・・という表現がありますが
元々潜在的に夫婦仲に問題があったんだと思います。
それが目に見える形で浮き彫りになってきた
だけなんじゃないかと思う。
普段から本当に仲が良い、信頼しあえている家族であれば
いきなりこういう事態になるとは考えにくいです。
何年も毎日毎日給料が少ないと言われ続けた。
自分は公立の小学校教員だったからバイトもできないし、頑張ったからと給料があがるわけでもない。
このニュース見て別れて正解だったとつくづく思う。
学校も休みが続き、子供を留守番させて働いてる親は沢山いる。感染のリスクに怯えながら出勤せざるを得ない状況の人も沢山居る。
帰宅すると散らかり放題の家の中。イライラが募る親。どうしても家庭内でイライラが爆発する。こんな状態が長引けば長引くほど家庭内のトラブルを抱えていれば尚更。海外でも取り上げられてる虐待の温床にならない事を祈るばかり。生きていくために明日も出勤。緊急事態宣言の出た地域に。明日生きるために稼がないと保証なんてない。税金だけはしっかり取られるのに。
・・・こういった意見がありました。
まとめ
やはり、「やっぱりこういう事件が起こったか」「これからも増えていくのでは」と懸念する声が多いですね。
世間では、コロナ離婚も話題になっています。
自粛、自粛で家の中にいることが増え、家族と過ごす時間も長くなっている今日この頃。
家族の絆が試されている時とも言えますね。
辛いのはお互い様ですから、こんな時こそ相手に対する思いやりを大切にしましょう。
とはいえ「お金」の問題が人間関係を悪化させるのは間違いないので、政府は一日も早く経済的な支援(できれば現金給付)を実行して欲しいですね。
亡くなった美紀さんのご冥福をお祈り申し上げます。
また何か情報が入りましたら随時更新していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。